お抹茶碗が店頭に並びます🍵
先日から制作しておりました刷毛目の抹茶碗が店頭に並びました! ぜひお手にとってご
先日から制作しておりました刷毛目の抹茶碗が店頭に並びました! ぜひお手にとってご
陶芸体験のコースに1日1組様限定の花いかだ満喫コースをごよういしております! 陶
陶芸工房では5月からモーニング陶芸教室が開催できるよう、準備中です! 朝に新しい
もうすぐゴールデンウィークですね、陶芸工房花いかだではゴールデンウィークも営業中
今日は窯を焚きながら本を読みました。 食器を作るときは、魯山人や彼が師と仰いだ、
釉薬掛けした作品を本焼きします。 今回は電気窯での焼成です。 陶芸の作品の焼き方
体験のお客さまの釉薬掛けをしました。 体験の際に選んでいただいた釉薬を掛けます。
よく晴れた風通しの良い日だったので、抹茶碗の化粧掛けをしました。 焼いていない生
今日はよく使う釉薬と化粧土の調合をします。 釉薬は長石7と土灰3と藁灰1のみを使
ろくろで器の形を作り終わってある程度の硬さに乾いたらひっくり返して高台を作ります